変化を受け入れること、変化すること

最近ブログで変化とか変わっていくとか、そういう文言ばかりを使っているような気がしますが、今日も変化についての話になります。

人間や会社が成長していくうえで、変化することは最重要課題でもあるので、この年度末の話題としては切っても切り離せない内容だなぁって感じです。

成長するためには変化が必要だっていうのはごく自然な話で、今のままの自分で生きていくと考えた場合、現状維持の生活しか待っていないのは言わずもがなですよね。なので今回は2種類の変化について語ろうかと思います。

“変化を受け入れること、変化すること” の続きを読む

原理原則を考えるpart2

昨日のブログでは、原理原則の話をしてから2点の疑問を残しました。1つはどうやったら成績が上がるのか、もう1つはどういった先生が良い先生なのか

今回も原理原則にのっとった視点でその2点について考えていきたいと思います。昨日のブログを見ていない方は出来たらそちらからご覧ください。
“原理原則を考えるpart2” の続きを読む

原理原則を考えるpart1

世の中には原理原則と言うものが存在しています。原理原則を簡単に説明すると、絶対的に不変的なものです。逆にわかりにくいですかね。

具体例を挙げると、『今の自分では思いつかないような新しいことを始めようとするならば、現在知らない知識を得る必要がある』のような、いわば『当たり前』のことです。

しかしこの『当たり前』というのは、皆様の中にある当たり前とは少し違います。朝ご飯を食べることが当たり前である人とそうでない人がいるように、私たちが普段使っている当たり前には、当てはまる人と当てはまらない人がいます。
“原理原則を考えるpart1” の続きを読む

【自問自答】1週間の終わりは早かったですか?

今週も土曜日になり、週間で見れば私は仕事納めの曜日です。世の人も土日休みとかの人は多いと思いますが、今週1週間は早かったですか?遅かったですか?

私は個人的な感覚ではありますが、1週間が早いと、自分の学びが浅かった1週間だった気がします。

子供の時は時が流れるのが遅くて、大人になると時が流れるのが早く感じる現象はここからきているような気がします。なので「30歳からは早いよ」という言葉にびびっています。

“【自問自答】1週間の終わりは早かったですか?” の続きを読む

勉強が出来るようになるための最重要マインド

今週に入ってから寒さが厳しくなってきました。こんなに寒かったら夏が恋しくなりますが、また夏になると冬が恋しくなるのでしょうね。人間はわがままなものです。

寒くなってきたということは受験もだいぶ近くまで来たということですね。私が高校を受験したときは雪が降っていたので、高校受験=雪みたいなイメージがあります。

受験生はもうラストスパートをかける時期ですが、勉強の方ははかどっているでしょうか。切羽詰まっている方やいまから勉強頑張ろうと思っている人はぜひ今回の勉強マインドを学んでいってください。
“勉強が出来るようになるための最重要マインド” の続きを読む