習慣化するために必要な1つのこと

8日の更新からブログをサボってしまっていました。
私的な理由ですが、引越しをしていて時間がなかなか取れず、という言い訳です。

ブログを再び書いている今、すごく身に染みて感じていることは、楽な方に転ぶ習慣は非常に付きやすいということです。

しかしそれと共に、ブログを約3週間ほど毎日書いていたので、今日再びブログを書くことを苦と感じていません。
実は習慣化するためには、毎日やる必要はないという研究もあるのですが、それを体現しているような感覚です。
“習慣化するために必要な1つのこと” の続きを読む

月が変わりました。【時間の重要性】

時が過ぎるのは早いもので、もう12月となりました。
私が2月に開業届を出したので、開業してちょうど10ヶ月が経過したことになります。

独立して10ヶ月。私にとってはあっという間のような、時間がゆっくり過ぎたようなとても不思議な感覚です。今回はこの感覚をちょっと分析してみたいと思います。

“月が変わりました。【時間の重要性】” の続きを読む

挨拶の力

毎日の習慣を意識して朝起きる時間や運動をするチャレンジをして、約2週間が経過しました。

さすがに日曜日はお休みをいただいているので、ブログの更新はしていませんが、朝規定の時間に起きて運動することは怠らずにやっています。

朝運動をするようになって気付いたことがあります。実は起きる時間を早く設定していても、寝る時間は変わらないことです。
“挨拶の力” の続きを読む

小学生のモチベーションって難しい

昨日は深夜遅くまで会議をしていました。議題は“小学生のルール化について”です。
付き合っていただいた先生方、本当にありがとうございました。

小学生で一番難しいのは、ゴールが明確でないことです。
中学生、高校生になってくると、入試や定期テストの成績アップという目的意識があり、点数が上がったらOK、上がらなければNGという明確な指標があります。

それに対して小学生は、そもそも本人たちの意志の中に目標を定めて塾に来る生徒の方が少数です。
なので、こちらが目的や目標を与える必要が出てきます。 “小学生のモチベーションって難しい” の続きを読む

【人間は習慣で生きている】チャレンジのすゝめ(すゝめって書きたかっただけ)

今日から毎日ブログを書くと自分に課しました。
まずはその理由とルールの紹介です。

〇理由

・毎日ブログを書くということで、文章構成力を身につける
・毎日ブログに書くべきことを見つけるアンテナを張る力を強める
・習慣付けの大変さ+習慣化されたときのメリットを体現する

〇ルール

・毎日の気づきの中から1記事に1つは有用な情報を載せる
・1記事の文字数は1000文字以上

こんな感じです。

“【人間は習慣で生きている】チャレンジのすゝめ(すゝめって書きたかっただけ)” の続きを読む