今日から毎日ブログを書くと自分に課しました。
まずはその理由とルールの紹介です。
〇理由
・毎日ブログを書くということで、文章構成力を身につける
・毎日ブログに書くべきことを見つけるアンテナを張る力を強める
・習慣付けの大変さ+習慣化されたときのメリットを体現する
〇ルール
・毎日の気づきの中から1記事に1つは有用な情報を載せる
・1記事の文字数は1000文字以上
こんな感じです。
昨日の記事にも書いた通り、自分を磨くための試行錯誤の1つですが、とりあえず今年度いっぱいは毎日ブログを書き、3月31日にどうなっているのかを自己観察をしたいと思います。
自分でも忘れないように、今新たに習慣をつけようとしていることも一緒に記しておきます。
1、朝9時に起きる(夜のお仕事なので遅いとか言わないでくださいおねがいします。)
2、朝ランニングor筋トレを30分以上する
3、出社時に身の回りの掃除をする
4、生徒が来る前に約1時間の勉強時間を作る
以上の4点です。
もしランニング中の私を見つけても、恥ずかしいので温かい目で見守るのみでお願いします。
ちなみに私は習慣化が大の苦手です。生徒には偉そうに習慣化が大事だと言っていますが、私自身極度の飽き性です。
『とりあえずやってみる』『人の意見は否定から入らず、まず受け入れる』『人と接するとき…』のような、“思考の習慣化”は今までやってきて、「習慣化ってすごい!」というのは実感済みですが、今回は“行動の習慣(ルーティーン)化”です。超苦手分野です。
ただ、苦手分野と言って逃げていては何も始まりません。この挑戦が私の成長に直に関わってくるかはわかりませんが、おそらく何かしらの役には立ちます。少なくとも、生徒たちに話すときに今以上に信憑性が増します。
今とてもワクワクしていることは、この挑戦によって起こる自分の変化です。
自分が持っている情報を二次情報から一次情報に昇華させることも楽しみです。
この世の中の情報のほとんどは<二次情報>と言われるものです。二次情報をとても簡単に説明すると他者が実験などを行って証明されたことやニュースで言っている話などの、所謂『誰かが言っていた情報』です。
二次情報は簡単に手に入れられる一方で、真実かどうかを確かめる作業もしなければなりません。フェイクニュースとかも多いですからね。
二次情報があるということは《一次情報》も当然あります。一次情報とは、『自分で実験したり、研究したりして手に入れた情報』のことを言います。もちろん二次情報より収集するのに手間も労力もかかりますが、信憑性は圧倒的に高くなります。
ちなみに情報源が不明な情報は三次情報と言います。
一次情報~三次情報までの簡単な例を挙げると
〇一次情報
「あそこのお店はおいしいよ!」(自分で食べた)
〇二次情報
「あそこのお店はおいしいって〇〇さんが言ってたよ」(人の意見)
〇三次情報
「あそこのお店はおいしいらしいよ」(誰が言っていたかはわからないけど)
のようなイメージです。
私も自分で体験して、一次情報を多く話せるように、習慣化チャレンジを進めていこうと思います。