塾で仕事をしていると、「将来何をしたいかわからない」という質問が多く寄せられます。私は基本的に「それが当たり前だから、焦る必要はない」と答えます。
ただ、将来の夢というものを持っていなかったとしても、ざっくりでも良いので、未来の自分像を描いていた方が良いとは思います。
教育関係に限らず、成長をテーマにブログを書いています。
塾で仕事をしていると、「将来何をしたいかわからない」という質問が多く寄せられます。私は基本的に「それが当たり前だから、焦る必要はない」と答えます。
ただ、将来の夢というものを持っていなかったとしても、ざっくりでも良いので、未来の自分像を描いていた方が良いとは思います。
個人事業主として塾を始めて1年と3か月ほど経ちましたが、学びの日々が続きますね。もちろん塾としての学びも多くありますが、情報を得やすい時代になったおかげで、多方面に学びになることがとても多く感じています。
実はこんな自分にすごく驚いています。もともと私自身、勉強をすることはすごく苦手というか嫌いで、親を困らせてきた自負もあり、本も読まないし勉強もしないしゲーム三昧の学生時代でした。
最近考えていることの一つとして、現代に生きる我々人間は理想を追い求めすぎなのではないかというものがあります。
結構大きな話題っぽく書きましたがすごくシンプルな話題で、意識だけ高い系の人が多いなぁと感じている次第です。
目標は高いに越したことはないので、意識が高いことに対しては私は良いことだと思います。しかしそれで満足して、何の行動も起こさないのはやばいなと。 “ゲームでも一回行ったことがない場所にはワープは出来ない” の続きを読む
塾を運営していて今一番大変だなと思うことは、自分には出来ないという生徒に対して、学校の勉強はやればできるんだよと伝えることだと感じています。
正直学校の勉強であれば、多少の習熟にかかる時間は違えど、全員が学校のテストで良い点数を取ることは可能だと考えています。それは、基本的に学校のテストに出る問題は決まっているからです。
塾を開業してまだ1年間。2年目を迎えている私ですが、独立する前とした後で大きく変化したことがあります。
それは、部下が出来たことです。今まで他の塾でも教室長をやっていて、後輩やアルバイト生はいたのですが、部下という立ち位置の人はいませんでした。30歳ではじめて部下を持つってだいぶ遅いですね笑
そして部下を持ったことで一番変化を感じたことは、私の成長が可視化、言語化できるようになったことです。