塾の中で1番長い休みであるゴールデンウィークが終わりました。
このゴールデンウィークは新型コロナウイルスの影響もあり、あまり遠出することが出来なかった方が多かったのではないでしょうか。
私も特に遠出をすることなく、ほとんどの時間を家で過ごしました。
その中で得たことがありましたので、今回はそれを紹介させていただきます。
教育関係に限らず、成長をテーマにブログを書いています。
塾の中で1番長い休みであるゴールデンウィークが終わりました。
このゴールデンウィークは新型コロナウイルスの影響もあり、あまり遠出することが出来なかった方が多かったのではないでしょうか。
私も特に遠出をすることなく、ほとんどの時間を家で過ごしました。
その中で得たことがありましたので、今回はそれを紹介させていただきます。
年度が替わり令和3年度となりましたが、未だに令和のアクセントがどこなのかが分かりません。
ブログ自体が久しぶりの更新となりますが、今後は週2~3回ほどのペースで上げていこうと思います。(前回の確約が守れなかったことは内緒です)
初年度は皆様に支えられて1年間走り切った志正塾ですが、2年目の今年度は1年目に見えてきた課題と方向性を軸にさらなる深化と進化をしていきます。今回はその課題と新年度の方向性について記していきたいと思います。
最近は外気温も暖かくなってきて、過ごしやすくなってきましたね。私は花粉症の症状が出始めてしまったため、暖かくなった喜びと、花粉症による目と鼻への苦しみで挟まれている状態です。
さて今回は、円満が重要だとタイトルに書かせていただきました。このタイトルだけ見ても何のことだかわからないと思いますので、さっそく内容に入りたいと思います。
昨日は正しい勉強のやり方を知ることの必要性をブログに書きましたが、その中に『集中するためにはどうするか』という議題を例に挙げました。
例に挙げたはいいものの集中の仕方を記しておらず、投げっぱなしにしたままになっていたので、今回はそれを回収していこうと思います。
SNSはもはや私たちの生活の一部と化していて、日本でSNSを一度も使ったことがないという人はだいぶ少数派になっているのではないでしょうか。
それによって、誰でも発信をすることが可能になり、それをもとに情報収集をする人たちも多くなっています。
そしてこの誰でも発信できるからこそ、気を付けなくてはならないこともたくさん出てきます。