オンライン学習の時代の学習法とは

YouTbeの有用性と危険性

実は私1日2~3時間くらいはYouTubeを見ます。見すぎだと思う方もいるかもしれませんが、ただ娯楽で見ているわけではありません。YouTubeを見ている時間の7割ほどは学習に使っています。スマートフォンを使っての学習は今や学校でも取り入れられるほど主流になりつつあります。

学校の勉強はもちろんですが、政治・経済状況や文学の考察、専門的な学問まで、様々なジャンルが無料でも学習できる世の中です。

多くの映像授業やタブレット教材なども開発されており、むしろスマホやタブレットを使わずに学習するほうが効率が悪いとさえ考えられます。
“オンライン学習の時代の学習法とは” の続きを読む

月が変わりました。【時間の重要性】

時が過ぎるのは早いもので、もう12月となりました。
私が2月に開業届を出したので、開業してちょうど10ヶ月が経過したことになります。

独立して10ヶ月。私にとってはあっという間のような、時間がゆっくり過ぎたようなとても不思議な感覚です。今回はこの感覚をちょっと分析してみたいと思います。

“月が変わりました。【時間の重要性】” の続きを読む

『礼儀を知る』って何をどこまで?

『自己成長』は人生最大のテーマだと考えています。
私も塾を開業して10ヶ月になりますが、まだまだ成長していかなければと考える日々です。

成長をするためにはいろいろな方法がありますね。
今はインターネットが普及し、なんでも調べることが出来る時代になりました。

しかし以前も触れましたが、インターネットにはフェイクニュース、つまり嘘の記事が大量に存在しています。
“『礼儀を知る』って何をどこまで?” の続きを読む

【勉強の仕方】学びの基礎

人生一生学び。
これでこの記事が終わっても良いくらいとても大事なものです。

学生にとっては勉強と聞くと『嫌なもの』というイメージの人も多いかもしれませんが、学びが出来るのは時間がある、余裕がある証拠に他なりません。

暇を見つけて勉強して、それを生かしてまた余裕が生まれ、また勉強する。おそらく人生とはこのサイクルで回っています。

“【勉強の仕方】学びの基礎” の続きを読む

客観視して見えてくる必要なスキル

モノを判断するとき、私の脳内では何人かの自分が会議を始めます。現実世界で言えば1秒もないほどの短い時間ですが、その時間で様々な意見が飛び交っています。

こう書くと、ちょっと頭がおかしいんじゃないかと言われそうですが、実際に行われていないことくらいは私も分かっています。比喩ってやつです。その中でも隠喩の方です。

私は人によって話し方を考えて、変えています。なんか人によって態度を変える人みたいで嫌な言葉の印象ですが、これは皆自然とやっていることです。
例えば、子供と話すときと大人と話すときでは話し方を変えますよね。それと同じことをやっているだけです。

“客観視して見えてくる必要なスキル” の続きを読む