夏休みの過ごし方【必要なのは準備】

いかにも塾らしいタイトルで始まりましたが、学生の皆様はもうすぐ夏休みを迎えますね。小、中、高校生にとっては一番の長期休暇になります。

特に受験生は、学校や塾から「この夏が勝負だ!」的なことを嫌というほど耳にしていると思います。

確かに受験生はもちろん、その他の学年の生徒にとっても夏休みは重要です。なので今回は、〈夏休みの重要性〉と〈夏休みの過ごし方〉について書いていこうと思います。

“夏休みの過ごし方【必要なのは準備】” の続きを読む

個別最適化教育について危惧していることを本気で考える。

2019年末、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が中国で確認され、翌2020年1月には日本にも感染症第一例目が検知されました。

そこから社会は目まぐるしく変化をし、もれなく教育もその波を受けることとなり、ICT教育を推し進める動きは激しさを増しました。

そもそも以前より、文部科学省が『個別最適化教育』を目指し、教育のデジタル化を進める動きはあったため、その促進になったような形です。

今回はこの『個別最適化教育』についての私個人の意見を述べさせていただこうと思います。

“個別最適化教育について危惧していることを本気で考える。” の続きを読む

方法論ではなく信念の問題という非ロジカルじみたロジカルな話

塾という仕事をやっていると、すごくもどかしい瞬間がやってきます。それがテスト期間です。

塾ではとてつもなく重要な期間なのですが、もちろん成績が上がる生徒もいれば、横ばいもしくは下がってしまう生徒もいます。

まぁそんなものでしょうと思われるかと思いますが、なぜ成績が上がらない生徒が出てくるのか。今回はそれを掘り下げていこうと思います。

“方法論ではなく信念の問題という非ロジカルじみたロジカルな話” の続きを読む

誰が誰のためにどうしたいんだっけを考える

私たちは生きていくうえで、色々な組織に属して生活しています。
それは仕事だったり、学校だったり、部活だったり、習い事だったりと人それぞれです。

私は塾の経営をしているのですが、その中でとても興味深いことがあります。
それは、『やる気のない生徒』というものが存在するという事実です。
まぁ当然と言われればそこまでなのですが、なぜそこに興味を持っているかをお伝えできればと思います。

“誰が誰のためにどうしたいんだっけを考える” の続きを読む

あなたはどの立ち位置でものを言っていますか

教育と一括りにされることもありますが、学校の教員と学習塾の講師は全く別の職種であると考えています。ただ、私立学校の教員と学習塾の講師は近いかもしれませんが、今回は学校の教員=公務員の国公立の教員とさせてください。

学校の教員と学習塾の講師の一番大きな違いは、お金の出どころがどこにあるかというところにあると思います。

“あなたはどの立ち位置でものを言っていますか” の続きを読む