前回のブログは、自分を変えたいと思ったときにすることというタイトルで書いたのですが、今回もちょっとそれに近しい内容です。
こういう人間になりたいなという自分の理想像は誰しもが持っていると思います。しかし、その理想像にどこかで折り合いをつけて、現実の自分が存在している状況ですよね。
教育関係に限らず、成長をテーマにブログを書いています。
前回のブログは、自分を変えたいと思ったときにすることというタイトルで書いたのですが、今回もちょっとそれに近しい内容です。
こういう人間になりたいなという自分の理想像は誰しもが持っていると思います。しかし、その理想像にどこかで折り合いをつけて、現実の自分が存在している状況ですよね。
私事ではありますが、最近引っ越しをしました。通勤時間が増えました。
通勤時間が増えたと言ってもそれまでが近すぎたので、5分から20分に増えただけなんですけど。
しかし、その20分が私にとっては重要です。行きの20分の間で今日やるべきことの整理や、今日何を生徒に伝えるかを考えて、帰りの20分間で今日の反省や明日何するかを考えたりしています。
早いもので、もう2月になりました。あと2ヶ月で年度が替わりますね。
高校入試、大学入試に関してもいよいよ佳境を迎えました。
入試直前にやることとして、みたいな話はいろいろなサイトやYouTubeとかに乗っているので、今回お話ししたい内容は、『精神論』に関してです。
あなたは決断力があるほうですか。以前の私は決断をすることがどちらかと言うと苦手なタイプでした。というか、決断をすることから逃げていたという感じですかね。
何か物事を決定するためには頭を使わなくてはいけないし、普段頭を使わずに過ごしているので、とにかく疲れちゃうんですよね。なので、実は決断をするのを避けてしまう現象はとてもパワーのかかることなのです。みんなが決断が苦手なのもごく自然な話と言うことです。
世の中にはいろいろな言葉があふれていて、時には対になる論を唱えている人たちがたくさんいますよね。
例えば「暗記は書いて覚えるべきだ」と言う人と「暗記は読んで覚えるべきだ」と言う人。あなたはどちらを信じますか。これに関しては実はどっちが正解と言うわけではないのが正しい見解であり、時と場合によるとしか言いようがありません。
では人間は何に従ってそれを信じているのでしょうか。今回は、人間が無意識に信じてしまう言葉の罠と、その対策について考えていきたいと思います。