30歳の悩みと決断

「悩みはその日のうちに解決する」が私の信条です。
これはもう昔っからですね。なんかもやもやして一日が終わるのが嫌で。

いきなり何を言い出してるんだと思う方もいるかと思いますが、ちょうど昨日久しぶりの大きな悩みにぶつかりました。
決断力は前と比べると上がってきていると思っていましたが、まだまだのようです。

塾を開業した以上、圧倒的に成果を出したい。開業当時から思っていたことです。これは、生徒の成績アップも、生徒保護者双方の満足度も、選ばれる塾という点でも、理想が高すぎるかもしれませんが、すべての生徒を救いたいと思っています。

しかし、昨日気付いてしまったのです。自分の努力が全然足りていないことに。

“30歳の悩みと決断” の続きを読む

君の目的はなにか

熊本県では、高校入試に向けた『共通テスト』というものが存在します。
今年度から大学入試の『センター試験』の名称が変更になり『共通テスト』という名前になりました。

熊本県民からすると、とてもややこしいことになってしまいましたね。
中学生も共通テスト。高校生も共通テスト。僕としても話すときに気を付けて言わないと勘違いを起こしそうです。

そしてその中学生の共通テストも終わりました。
結果ももちろん大事ですが、共通テストは結果だけがすべてではありません。
その共通テストをどう活用するかに、今後の入試生活はかかっています。

“君の目的はなにか” の続きを読む

チャレンジと不安とワクワクと

すごく久しぶりにブログを書いています。
実はブログを書き始めるときは、「これを書こう!」と決めているわけではなく、なんとなくパソコンをパチパチして、文章が出来上がっているような感じです。

高校生は早い生徒は入試を迎え、小論文対策とか面接対策とか…
私自身小論文や面接は好きな方ですが、対策となるとたまに難しく感じることもあります。

個々の文章がおかしい、などの単純な指摘は出来るのですが、実体験やその人本人がやりたいこと等、その人の言葉で書かなければいけない部分は指示がしにくいのです。

“チャレンジと不安とワクワクと” の続きを読む

最近考えていること

また読書熱が出てきた入部です。
私は学生時代全く本を読まなかったのですが、3~4年前くらいから急に読書家になりました。

といっても、読みたい!といってひたすら本を読む時期と、全然読めない時期があるので、本当の読書家さんたちには怒られるかもしれませんが。

本を読むと、まだまだ知らない知識がたくさんあって、いろいろなアイデアが浮かんできます。
本を読むことはお勧めですが、強制はしません。強制されて読んだところで、何も身に付かないので。

私が本を読むようになったのも、今の自分に足りないものや武器になるものを身につけたいと思ったことがきっかけなので、本を読むタイミングは自分で見極めると良いと思います。ただ、「本を読む」という選択肢だけは頭に置いておく必要がありますが。

“最近考えていること” の続きを読む

言葉の意味の選択権は自分にある

当たり前の幸せというものを考えたことがありますか。

私たちが普段過ごしいている日常の中に、この当たり前の幸せがいたるところに存在しています。

でもそれは、少し捉え方を変えたり、伝え方を変えることで、本当は存在するはずなのに、簡単に失ってしまうものでもあります。

ずいぶん哲学っぽい始まりになってしまい、いきなり何を言い出しているんだと思っている方も多いと思いますので、本題に移ります。

言葉というものを使って人類は進化をしてきました。物事を考えるときも、誰かに何かを伝えるときも、私たちは言葉を使って伝え、言葉を使って受け取ります。

本日の議題は二つ。言葉の受け取り方と、伝え方です。これが意識できるだけで、人生が確実に素晴らしいものになります。ぜひ自分事として実践してほしいと思います。

“言葉の意味の選択権は自分にある” の続きを読む