夢を叶えるために現実を見る

4月です。新年度が始まりました。
新年度は多くの人の新しい環境が始まります。

その中で人は、大きな希望を持ってみたり、逆に大きな不安に襲われたり。
様々な心境を胸にこの新年度を迎えるのではないでしょうか。

そんな希望を叶えるために、大きな不安を払拭するために、「現実を見る」ということをお勧めします。

“夢を叶えるために現実を見る” の続きを読む

塾選びをする前にしておくこと、知っておくこと

花粉がすごいですね。花粉症の方はつらい時期かと思います。私も花粉症(というより万年鼻炎)なので、目と鼻が交換出来たらよいのにと感じております。

花粉症もそうですが、お薬とかはよく使用するタイプですか?使うという方は、恐らく効果や使用法を気にして購入したり、必要に応じて病院に行ってお薬をもらうかと思います。

実はこれって塾選びをするときも大事な考え方になります。
ということで今回は、塾選びをする前にしていただきたいことと、知っておいていただきたいことをお伝えできればと思います。

“塾選びをする前にしておくこと、知っておくこと” の続きを読む

才能のつくり方

長い間ブログを書けておりませんでした。受験期で忙しかったと言えば言い訳としては最適なのかもしれませんが、所詮逃げの一手です。なんでも継続が大事だと言いますが、本当にその通りだと思います。

ということで今回は、『なぜ継続が大事なのか』ということについて深掘って考えていけたらなと思います。

“才能のつくり方” の続きを読む

自分の可能性を自分で潰していたことに気づいた日

皆さんこんにちは!南阿蘇校教室長古川あきみです。

社会人1年目、上司から怒られること多いですよね。あれ、私だけかな?きっとみんなも多いはず!!(笑)

ということで、今回のブログは、先日代表から受けた指摘を少し深ぼってみたいと思います。 “自分の可能性を自分で潰していたことに気づいた日” の続きを読む